商品説明

竹から生まれた天然抗菌繊維
なめらかな肌触りで人の心と体をやさしくあたたかく包む
原料は竹100%「TAKEFU竹布」

竹布 ほっとするやわらかさ

竹から生まれた天然抗菌繊維TAKEFU(竹布)。
原料を竹100%とし、竹の持つ特性をそのまま生かし、抗菌性、消臭性、制電性、吸湿・吸水性、温熱効果を持ち合わせた、人類が初めて手にした天然由来の抗菌繊維です。なめらかな肌触りで人の心と体をやさしくあたたかく包む、癒しの繊維です。

※TAKEFU(竹布)はナファ生活研究所が所有する登録商標です。

5つの特長

昔から竹や笹は、おにぎりを包むなど食べ物の保存に使用されてきました。この優れた天然の抗菌力を特殊製法によりそのまま生かしたTAKEFU(竹布)は、財団法人日本食品分析センターの抗菌テストで、MRSA菌(代表的な院内感染菌)の増殖を抑制することが実証されました。

綿とTAKEFU(竹布)に各4万個のMRSA菌(代表的な院内感染菌)を接種。18時間後の生菌数は、綿の400万個に対して竹繊維は<20(検出せず)という驚くべき実験結果となりました。また、そのほかの菌への有効性もその後の抗菌テストで徐々に確認されています。菌の繁殖を抑制するTAKEFU(竹布)は、医療関係の繊維製品としてはもちろん、肌に直接触れる布ナプキン・肌着・靴下など、また湿度が高くカビが発生しやすい環境に置かれることの多いタオル類、濡れた状態が続く台布巾などの素材として最適です。通常の抗菌繊維と違って、抗菌剤を添加していないので安心です。

 

 

TAKEFU(竹布)は、天然の消臭効果にも優れています。特に注目したいのは、体臭の原因となるアンモニアガスです。その他の臭いのもととなるガスにも効果があることからも、TAKEFU(竹布)が、布ナプキン・肌着・Tシャツ・靴下・寝具・タオルなどに適していることがご理解いただけると思います。 ナファ生活研究所では、さらに優れた天然の消臭効果をTAKEFUに持たせるため、製造工程の研究を進めています。

 

 

 

一般的に5秒以内で水に沈み(沈降法)、また吸水すれば(滴下法)、吸水性に優れているとされます。竹布のタオル類、キッチンクロス、布ナプキンなどでの試験結果です。

 

静電気はカラダに悪影響を及ぼすと言われています。TAKEFU(竹布)は、静電気がほとんど帯電しませんので安心してお使いいただけます。また、摩擦抵抗も少ないため、赤ちゃん、ご年配の方、肌トラブルに悩む方にもおすすめできます。

竹布ソックスやTシャツによる温熱効果試験。着用前と20分後では平均温度で、0.7℃の体温上昇が測定された。そうして上昇した体温は繊維に含まれる温められた空気と高い水分率によって保温維持されます。

竹は、発芽してから3年で成木になります。成長期には一晩で1メートル以上も成長する、非常に生命力にあふれた植物です。毎年種を植える必要がなく、農薬を散布する必要もありません。上手に管理し、成木のみを伐採していくことで、資源を減らすことなく活用できる究極のエコロジー素材。大地が私たち人類に与えてくれた贈り物です。

パルプ化の工程では、繊維の素となるセルロースを抽出するためアルカリ剤を使用していますが、徹底したリサイクル技術を確立しています。さらに、竹パルプのセルロース部分を繊維化する紡糸の工程では、特殊な溶剤を使用していますが、やはり環境への配慮を十分に行っています。このようにして作られた繊維は再生セルロース繊維と呼ばれます。分類はレーヨンという表示になり石油から作る合成繊維と混同しがちですが、原料は竹のみ。土に埋めると分解し大地に還ります。TAKEFUは、筍として芽吹いた時から、その役割を終わるまで、まさにエコロジー。自然から人間が頂いた理想的な繊維と言えます。

TAKEFUは2008年に、竹原料100%を原料としたレーヨンとして、商標登録されました。これにより、素材表記は以下のようになりました。

■従来 → 素材:レーヨン(◯◯%)原料に竹を使用
■現在 → 素材:レーヨン(TAKEFU)◯◯%(原料に竹を使用)

商標登録は、繊維を始め幅広い繊維製品に対してなされており、現在TAKEFUブランドは、株式会社ナファ生活研究所が製造・販売する製品およびコラボレーション製品にのみに使用が可能となっています。TAKEFUは竹原料100%で作られた再生セルロース繊維(レーヨン)で、株式会社ナファ生活研究所が所有する登録商標です。

慈竹は、孟宗竹のように地下茎を張る種類ではなく、株立の竹で、高さは6~12m、直径は3~6cm、節の間の長さは30~50cm。別名「孝竹」、「子母竹」と呼ばれます。漢方薬の解毒剤や消化剤として古くから重用されてきました。

※上記の情報は(株)ナファ生活研究所HPより引用しております。

 

空飛ぶ竹ガーゼ社について

2001年9月に目標として参りました悲願の国産竹ガーゼが発売となりました。
「人が最も痛み苦しむ その時に そっと傷に寄り添い ただ快癒を祈る一枚のガーゼ」その言葉を道標として今日まで辿ってきたその道程は、楽しかったけど、決して平坦な道ではありませんでした。世界のガーゼを竹にすることを目標に揚げているTAKEFUガーゼ、「守布」(mamorinuno)と名付けました。
医療用のガーゼを織る工場、実は日本には一つもなくなっていました。2010年の秋、1軒のガーゼ工場を復活させ、2010年の年末より織り始め、今日まで、織りためたガーゼは50,000mになります。まず2mを1パッケージとして販売を開始したいと思います。

世界に貢献できるガーゼを普及させるには、公益法人として世界の浄財を集め、発展途上国への緊急時に備えなければなりません。そのため空飛ぶ竹ガーゼ社が設立されました。

空飛ぶ竹ガーゼ社は、世界平和と人類の福祉に貢献することを目的に設立された人道的活動団体です。
国の内外を問わず、貧富の差別なく、いつ如何なる時も、常に中立の立場を貫き、
TAKEFU GAUZE(竹布ガーゼ)『守布 mamorinuno』(まもりぬの)を通して
人類の生命に常に寄り添い守ることを第一義として活動をしてまいります。

代表挨拶

1999年より開発を始めたTAKEFU(竹布)。2001年の9月に発見された、
それに備わるたぐいまれなる抗菌力によりTAKEFU(竹布)の役割は決まりました。

「人が最も痛み苦しむその時に そっと傷に寄り添い ただ快癒を祈る一枚のガーゼ」

今、この場で未来のことを詳細に語ることは控えますが、ナファ生活研究所にとり、TAKEFU(竹布)にとり、そして、空飛ぶ竹ガーゼ社にとって、この言葉が永遠に変わらぬ道標(みちしるべ)となりました。その姿を決して見ることは出来ないけれど、意思ある者の代行者、代弁者として、その職務を遂行するのみと私たちは考えています。

良心という皆様の御手により、真に必要とされている人々に、この竹ガーゼ「守布(まもりぬの)」をお届け、お伝えして下さいますよう心より切に願っております。

一般社団法人 空飛ぶ竹ガーゼ社
代表理事 相田 雅彦

 

店長も推薦します

2012年10月20日に行われたHappy Earth Day OSAKA2012に竹から生まれた天然抗菌繊維TAKEFU(竹布)を開発したナファ生活研究所相田社長も行かれる事をお聞きし、家族と一緒に行きました。

相田社長に直接色々とお話をお伺いできました。

まず竹布の繊維を触らせて頂きました。繊維は綿のようです。手に持って触るとやわらかく暖かくなり気持ちいいのです。気持ちが良いと感じると、自然と筋肉が緩みます。体の筋肉・緊張が緩むと血液の流れも良くなるという事も期待ができます。

色んな事を連想しすぎかもしれませんが、竹布は肌に触れる部分にファッションとして作っているのでないとの事です。首に巻くにしても筋肉が緩み血液の流れがよくなればという健康の面を考え作っているとの事でした。その為、アウター(上着)などを作るつもりもなく、外を飾るのは他の繊維で良いという考えです。

竹の繊維に行き着いたのはどうしてですか?と聞いてみました。

突然に竹から繊維を作ろうと思われたそうです。相田社長は性格上、10年後、20年後になって「あの時にやっておけば良かった」と後悔をするのが嫌なのでとことんやってしまうそうです。製品を作る上では数多くの失敗をしてきたそうです。最初は木から作る繊維の作り方を学んだり、溶剤を木よりやさしいものにしたり、竹の種類を変えたり、いくつかの竹を混ぜたりなど2年間試行錯誤を行い、慈竹(じちく)という竹に行き着き、ついに竹の繊維ができあがったのです。

慈竹とは孟宗竹(もうそうちく)のように地下茎を張る種類ではなく、株立の竹で高さは6~12m、直径は3~6cm、節の間の長さは30~50cm。別名「孝竹」・「子母竹」と呼ばれます。漢方薬の解毒剤や消化剤として古くから重用されてきました。

商品化の第1号はナイロンのボディタオル。ゴシゴシと皮膚をこすり傷つけていると、そこに雑菌が入り、余計にこすったり掻いたりすることで、炎症をおこしたりしている事などを何とか解決したく、ボデイタオルを作ったそうです。

発売前の試用期間は綿やシルク製のボデイタオルとの比較をしたそうです。3ヶ月ほど泡立ちや使い心地を比べたりしていました。そして、浴室に放置してもカビが生えなかったという現象に着目し、2001年の夏、財団法人日本食品分析センターにて抗菌テストを行いました。当時、MRSA(院内感染菌)での病院での事故も多かったのでMRSA(院内感染菌)で検査をしました。

MRSA(院内感染菌)は、黄色ブドウ球菌の耐性菌でもあります。4万個の菌を綿と竹繊維に接種して37度の温度に保って、18時間後に生菌数をみるテストです。結果は綿の方が400万個に増殖したのに対して、竹布は4万個のMRSA(院内感染菌)がなんと完全に死滅してしまうという驚くべきものだったのです。

羊毛・麻・絹・綿などの繊維の中でここまで抗菌力があるものは今までの歴史の中でないのではと思います。しかも竹布は、通常の抗菌繊維と違って、抗菌剤を添加していないので安心です。(各繊維が誕生した歴史の目安ですが、羊毛は紀元前8000年頃、麻は紀元前5000年~6000年頃、綿は紀元前5000年頃、絹は紀元前2000年頃、竹布は西暦1999年~2001年です。)

竹布の開発は原料の繊維を作ることはもちろんですが、糸にして生地を織っていくことも大変です。竹布はゆっくり織らないと織れませんし、生地も1日1台の機械で30メートルしか織れない生地もあるのです。開発当初は、失敗の連続です。織った生地もB反が多かったのですが、すべて買い取り、工場を育ててきました。

私はすべて買い取るという事はすごい!と思いました。なぜならB反は正規品と同じ価格では売れないですし、訳ありとして格安で販売するかしが売れないと思っているからです。工場にとっては、そんなありがたい話はないと思いますし、そこまで面倒を見てくれるのであれば頑張ろうと思うのでは、と思いました。

清布(すがしぬの)のショールなどは今でも1日10枚ぐらいしか織れないので、いろんなコストを考えると、通常のアパレルメーカーなら数万円の値付けとなるところを、相田社長の場合は「フアッションとして考えてないので、お客様の健康を考えると値段を高くとれない!」とおっしゃっていました。

相田社長は中国だけでなく、2012年の4月から熊本県で竹株を300本植え始めました。間隔は3メートルぐらいあけ、竹の根を少し残し、竹の柔らかい炭と竹を粉にし発酵させたものを土の中に混ぜて一緒に植えるのです。そうすると炭の中に微生物がすみやすくなり、土壌がよくなるそうです。6月・7月ぐらいには竹の子がはえ、大きくなり生育も順調だそうです。10年後に原料から製品まで全て日本製という「TAKEFUブランド」を構想されています。

相田社長は竹を10年間で50万株育て、そこから繊維を1万トン取れる計算で行っているのです。休耕地に竹を植え、株を自分たちで増やして、株分けして植えていく計画です。その活動の全てを今は全員がボランテイアで手伝ってくれているのです。

相田社長のお話を聞いて、「人を大事にしてきたからここまでの偶然が重なって、今の竹布がある事にとてもすごい!」と思いました。しかも、正確に書いて伝えることができませんが、竹布のすばらしさはこんなものではありません。

その場で、Tシャツと竹のタオルハンカチ2枚と竹の5本指ソックスを妻の分と私の分を買いました。実際に靴下は、4日間はいてもいつものような臭いはしません。はきこんだ感じの臭いで臭くはありません。Tシャツも何日間か着ても汗臭くありません。10月でしたので、汗をかく時期に着てみて実験したいと思っています。なかには200日ぐらい着続けて、臭わない事を実証した方もいらっしゃるそうです。お味噌を作る際にもガーゼをおいておくだけでもカビがはえないそうです。

タオルハンカチは、子供のよだれ・鼻水などをふいたりしています。まめに変えなくても臭わないです。洗濯したときの臭いもしないですし、とっても便利です。2枚あると洗濯時も交互に使えますので、私は2枚愛用しています。今は、スタッフに貸したりしています。人に試してもらうきっかけとして、タオルハンカチは気軽に試せますし、臭いなどもなく抗菌力などがわかると思います。

ピロケースに関しましても今までにまめに洗っていなかったのでとてもよだれ臭かったのですが、今はよだれの臭いが寝てて気になりません。タオルケットは1枚で子供が寝た時にかけてあげたりしています。バスタオルは1歳の子供用です。とても安心して使えるタオルと思っています。 使いだして1年近くになりますが、洗濯後のにおいなどは今でも全くしません。

この商品を少しでも応援したい気持ちで、当店でも取り扱いを始めました。

2013年8月に待望のガーゼが発売されたので、すぐに正規販売パートナーを希望しました!少しでも多くの方に知ってもらいたいと思う商品です。

FBGS

販売パートナーマーク

 

○用途に応じ、お好みのサイズにカットしていただける、竹原料100%のガーゼです。
○蛍光染料を使用しておりません。

商品名: 守布 mamorinuno
サイズ: 30×200 cm
素 材: レーヨン(TAKEFU)100%
生産国: 日本
用 途: 食材保護(吸・保湿性が良いために食材の乾燥を防ぎます)、絞り、水切り、だし漉し、蒸し布、味噌や糠などの漬け込み、豆腐作り、菓子作り等。また、赤ちゃんの沐浴、手拭き、保湿・保護(パック)、メイク落とし等、美容や介護の用途にもご活用ください。

※TAKEFUは竹原料100%で作られ、再生セルロース(レーヨン)繊維で、(株)ナファ生活研究所が所有する登録商標です。

里芋湿布を作ろう

ご購入はこちらから

  • TAKEFU
  • TAKEFU
1/1

TAKEFU "mamorinuno" 筒状ガーゼ 1号(2cm×1m×5本) 【竹布】 【乳幼児の腕など】

数量
4,683(税込)
当店ポイント140pt進呈
商品コード0215-00-0130
製造元一般社団法人 空飛ぶ竹ガーゼ社

■商品名:TAKEFU "mamorinuno" 筒状ガーゼ 1号(2cm×1m×5本)
■サイズ:1号(2cm×1m×5本)
■素材:再生セルロース繊維(レーヨン)
■製造元:一般社団法人 空飛ぶ竹ガーゼ社
■生産国:日本
■商品詳細:
○竹布ガーゼは、100%TAKEFU繊維ですので、TAKEFUの持っている全ての特性を備えています。
○抗菌、消臭、吸・放湿、制電、温熱、ソフト性がTAKEFUの特長です。
○その中でも最も薄く、軽く、柔らかいのがこのガーゼです。
○肌に乗せてじっと目を閉じ感じてみてください。
○竹繊維100%のガーゼです。
○蛍光染料を使用しておりません。
○TAKEFUは竹原料100%で作られた、再生セルロース繊維(レーヨン)で、(株)ナファ生活研究所が所有する登録商標です。
TAKEFU "mamorinuno" 筒状ガーゼ 1号(2cm×1m×5本) 【竹布】 【乳幼児の腕など】
4,683(税込)

ご利用ガイド

配送・送料について

お支払い方法・送料・返品
お届け日・賞味期限の目安
当店の梱包方法について
海外発送について
個人情報について

お客様からお預かりした大切な個人情報は第三者に譲渡することは一切ございません。

Copyright © 2024株式会社きせんコミュニケーションズAll Rights Reserved.